来てくださってありがとうございます♪
遠方組ディズニー大好きロスプリです(^◇^)
「遠方組でもディズニーは楽しめる!!」「遠方組だからこそ漏れなくディズニーを楽しみたい!」という信念のもと、いろんなディズニー情報を簡単に楽しくお届けしていきます♪
お時間のあるときに、ゆるっと楽しんでもらえたら嬉しいです(´∀`)
・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚
1年ぶり、コロナ禍ディズニーレポの後編です。
お目当のアトラクションに乗れた後は、ちょっと時間が空いたのでブラブラしたり空いてるアトラクションに乗ったり。
ショーの合間だったのか、人がいなくて写真の撮れたフォレストシアターへ♪
フォレストシアターでは「ミッキーのマジカルミュージックワールド」というショーが行われているんですが、これもエントリー受付で外れました〜(ToT)
だから外観の写真撮影だけ。
でね。
ここにはいくつか隠れミッキーがいまして(^ω^)
そのうちの一つがこれ♪
フォレストシアターの外にいくつか飾られている絵のうちの一つ、額縁にミッキーがいます♪
よ〜く見てね。
横顔ミッキー♪
他にもこの場所には隠れミッキーが3つあるらしいので、今度全部見つけてきます♪
そしてそして。
グリーティングのエントリー受付はほぼ全滅だったけど、トゥモローランドをウロウロしてたらスティッチが歩いてきた!!
スティッチ(о´∀`о)
私の好きなキャラトップ5に入る大好きなキャラクター!!
ここでもウッディたちと同じくソーシャルディスタンスでのグリーティング。
離れてるけど、ちゃんとみんなに目線をくれるよう動いてくれる(^ω^)
は〜かわいい(о´∀`о)
ちなみにソーシャルディスタンスグリーティングでは、キャラクターだけの写真だけでなくキャラクターと一緒に写真を撮ることもできます♪
こんな感じ♪
一緒にいる人に撮ってもらったり、自撮りしている方もいます♪
キャラクターに声を掛けて目線をもらってください♪
コロナ禍でも、グリーティングのエントリー受付に外れてしまってもキャラクターと一緒に写真が撮れますよ〜!
夕方くらいまではいろんなところにキャラクターがいるので、ブラブラしてみると楽しいです♪
ちょっと疲れたので「トゥモローランドテラス」で休憩。
ここのハンバーガー美味しいんです(о´∀`о)
ちょっといいとこのハンバーガー屋さんみたいに、バンズが焼かれていてパリッとしてる♪
私が今回食べたのはパリッとしてるやつじゃないけど。
今回食べたのはベイマックスバーガー(●ー●)
中身は目玉焼きとお肉が入ってて、結構ボリューミーです♪
袋もかわいいよ(^◇^)
表と
裏
カタカナでベイマックスって書かれてるのがなんかいい。
ちなみにここのポテトは普通でした(・∀・)
昔から食べてきたパークのポテト。
お腹いっぱいになった後は、今回唯一当選した「シアターオーリンズ」のグリーティング!!
誰が出てくるかわからないけど、調べると今はドナルド・デイジー・グーフィーの誰かに会えるらしい♪
誰かな〜誰かな〜
どーでもいいんですが、昔からグーフィー運が強くて。
紙のパスポートを買ってた時は結構な確率でグーフィーだったり。
スペシャルフォト目当てでオンラインフォトを出してた時も、結構な確率でグーフィーだった・・・
嫌いじゃないよ!
グーフィー!!
グリに行けばたくさん絡んでくれるし、背も高いし(え)!!!
でも。
でも!!!!
今日はデイジーに会いたいな〜って思って向かったんです。
外から誰がいるか見えるから、ちらっと見たらね。
グーフィー!!!!!笑
やっぱりか!!!!!笑
ごめん。グーフィー。
グリーティングの当選は有効期限が20分あります。
まだ時間が少しあったので、変わらないかな〜って待ってみたんです(ほんとごめん)
いろんなキャラクターが出てくる場合は、交代制なので交代の時間になれば違うキャラクターが出てくる場合があるんです。
※同じキャラクターが連続で出てくる場合もあります。
今回たまたま交代の時間と被ったみたいで、数分でグーフィーがいなくなり。
待ってたら
ドナルド!!!
デイジーじゃなかったけど。
これ以上は待てないので、会いに行ってきました〜♪
私たちの格好を見て「帽子がミッキー・・・」「カチューシャはミニー・・・」「・・・ボクは??」って悲しんでた(・∀・)
「物はないけど、ドナルドは君が一番かっこいいよ!!」って言ったら許してくれました(о´∀`о)
ここもソーシャルディスタンスだけど、少しだけお話ししたりして絡むことができるのでとにかくテンション高く行くのが大事!!
遊んでもらえます(・∀・)
エレクトリカルパレードまでもう少し時間があったので、乗れるだけアトラクションに乗って。
開始30分前くらいからパレード待ち。
この時点で結構な列ができていてパートナーズ像近くは6〜7列目くらいでした。
朝のクリスマスパレードは10分前でもまだ前の方の座り見が空いていたし、立ち見なら2列目も行けたのにやっぱ再開したエレパレ人気はすごい。
パレード待ちは床にある白い丸が見えた状態で座ってくださいとのことで、シートを敷く場合は白い丸に被らないように敷く必要があります。
ソーシャルディスタンス保って座るので、結構楽に座れるな〜という感じ。
今までなら間を空けないで座るのが当たり前できゅうきゅうに座らなくちゃいけなくて、あんまり足を伸ばしたりはできなかったけど。
今はスペースがかなりあるので、足を伸ばせて楽だった。
これはこれでいいな〜(´∀`)
久しぶりのエレパレはやっぱり綺麗で感動!!
ユージーンや野獣、アナなど、同じフロートに乗っていたキャラクターがいなくて寂しかったけど、見れただけで十分!!
早く全員戻ってきてほしいな〜♪
は〜満足(^○^)
この後花火の予定だったけど、帰りが混むのを避けるため舞浜駅前で花火を見ようということになり。
帰ろうとワールドバザールを歩いてたときにね。
上に飾られてるおなじみのリースを撮影してたんです。
そしたらね。
ちょっと変わった写真が撮れたので見てほしいです!!
!?(◎_◎;)
矢印の先にあるキラキラミッキー。
これなに?????
ある一定の角度でリースを撮るとこのキラキラが出てきます。
光の反射的なやつかなぁ?
写真を撮ってる人はたくさんいるのに「これなに?!!!」って騒いでたのは私だけで。
よくあること??
ディズニーあるある??
クリスマスディズニー何度もきてるし、このリースも撮ったことあるんだけどな。
これに気づいたのは今回が初めてで。
ちょっとテンション上がりました♪( ´θ`)ノ
ツリーを撮ってバイバイ♪
今年もワールドバザールに大きなツリーはなかったです。
早く戻ってきてほしい〜!
舞浜駅周辺で花火を見るために待機してましたが(通行の邪魔ならんようにね)8時になっても上がらない。
私の経験上、花火って絶対定刻で上がるんです。
私が見てきた中では1分もずれたことない。
それがすごいな〜っていつも思ってたんですが、この日は8時2分になっても上がらない。
めちゃくちゃいい天気で風もなかったけど「これ中止かな・・・?」って思ってたら小さい声で「中止だって」って言ってる子が!!
ツイッター見たら「中止」って呟いてる人がたくさん(;_;)
たまにある「上空の気流により・・・」ってやつ。
もう何年見てないだろう(>_<)
強風か大雨か気流の関係か・・・私が行く時は中止が多い!!
残念・・・
でもパークで待ってたらもっと残念だったから、早く出てよかったねってことで。
結論
コロナ禍ディズニー、遠方組で朝一に入れなくても結構楽しめるよ!!!
その日はアトラクションがだいたい25分〜30分待ち程度。
スタンバイパスのものも合わせてアトラクションは7つ乗ったし
クリスマスパレードは開始10分前、エレクトリカルパレードを開始30分前からの待ちで見ることができた!
美女と野獣のスタンバイパスは9時半にはもうなかったけど、キャンセル拾いも可能!
レストランも予約しておいたものは待ち時間なしで入れたし、夕方に入ったレストランもすぐに席を確保できた!
チェックポイント
- 行く前にその日のショー・パレードの時間を把握しておく(私は表を作っておいたよ!)
- 行きたいレストランが事前予約対象なら必ずしておく
- 絶対乗りたいアトラクションがスタンバイパス対象なら、入園後すぐ取る
- スタンバイパスを取ったらエントリー受付をして、スケジュールを立てる
- 限定メニューのあるレストランは1時間以上待ちだったので、他のスケジュールに被らないよう余裕見て行く(私は断念した・・・)
- レストラン混んでるから後にしようってすると、早く閉まるレストランもあるので注意!
- お土産は朝のうちに!!邪魔ならロッカーに入れるかアプリで買っちゃう(帰り際の人気ショップは大行列です)
- レストランはお昼時、夕飯時をずらして行くと比較的空いてる(パレードの時間とかもいいかも)
てな感じです!!
コロナ禍で人が多いのもちょっと不安ではありましたが、あちこちにアルコールが置かれていたしキャストさんが管理してくれている場所はソーシャルディスタンスも守られているので、安心して楽しめました♪
ただ、キャストさんがいない場所なんかはやっぱり密になりがちなので、自身で判断して避けて行く必要があるなと感じました。
入園者をかなり増やしている印象はありますが、やっぱりコロナ前のディズニーよりかは断然空いていて。
スタンバイパスやエントリー受付導入で並んで利用できない施設がある中で、ビッグサンダーマウンテンとかのマウンテン系も30分くらいだったし、バズも30分かからないくらいでした。
この時期1時間以上待つのは普通だったと思うので、個人的にはまだまだ待ち時間が短いなと感じましたよ♪
これで1年ぶりのディズニーレポはおしまい!!
最後までお読みいただきありがとうございました!!
次回は1月にミニーちゃんのイベントに参加してきます〜!!
コロナでどうなるかまだわからないけど・・・行けたらまたレポするので、よかったらまた見にきてくださいね〜♪